コンテンツにスキップ
ハーブティーと国産ドライフルーツ
Wellfirm(ウェルファーム)公式サイト
ハーブティーと国産ドライフルーツ
Wellfirm(ウェルファーム)公式サイト
食べ過ぎた次の日のブレンド<br>〜健康的なリズムで心身を前向きに〜 <br>2.5g x 30包
食べ過ぎた次の日のブレンド<br>〜健康的なリズムで心身を前向きに〜 <br>2.5g x 30包
食べ過ぎた次の日のブレンド<br>〜健康的なリズムで心身を前向きに〜 <br>2.5g x 30包
食べ過ぎた次の日のブレンド<br>〜健康的なリズムで心身を前向きに〜 <br>2.5g x 30包
食べ過ぎた次の日のブレンド<br>〜健康的なリズムで心身を前向きに〜 <br>2.5g x 30包
食べ過ぎた次の日のブレンド<br>〜健康的なリズムで心身を前向きに〜 <br>2.5g x 30包

食べ過ぎた次の日のブレンド
〜健康的なリズムで心身を前向きに〜
2.5g x 30包

¥2,442

レモングラスのさわやかな香りと、スパイスの華やかさが気持ちと身体をポジティブに導きます。つい多く食べて、忙しい時におすすめのハーブティ。健康的な身体のリズムへおなかをいたわってくれるハーブ&スパイスを集めた、胃にやさしい一杯です。

・特長1:消化をサポートして気持ちも前向きに

レモングラスやフェンネル、ホーリーバジル、ジンジャーなど消化をサポートするハーブを中心にブレンド。おなかをやさしく癒すことで、身体の疲れとともに、落ちていた気持ちも前向きになれそうです。

・特長2:爽やかな香りとスパイスの華やぎを

レモングラス&カモミールの爽やかな香りと、フェンネルなどスパイスの華やかさでおもてなしにもぴったり。さらに、ジンジャーが入っているので身体がほっこり温まり、寒い季節にもぴったりです。

・特長3:化学肥料無添加/フェアトレード

使用しているハーブは全て、ミャンマーの契約農家さんに化学肥料無添加で育てていただいたもの。長く健全に関係を続けていける「フェアトレード」で仕入れることで、ミャンマーのご家族の生活を支えています。

胃腸も気持ちもすっきりリセット!

Wellfirm

食べ過ぎで胃が疲れたり、お腹にためこんでしまったりして、気持ちがモヤモヤしてはいませんか?

胃腸が重いとしんどいですよね。けれど、薬に頼りすぎるのもクセになりそうで困ってしまいます。

 そこで、胃腸に優しいハーブティーを活用してスッキリしてみませんか? 胃腸を助けるハーブにはこんなものがあります。

  • 胃腸と気持ちのリラックスに役立つカモミール
  • 胃も気分もリフレッシュするレモングラス
  • 水溶性食物繊維が腸にうれしいダンデライオン根
  • 腸をいたわるフェンネル
  • 健康的な身体のリズムへとサポートするホーリーバジル
  • 体を温め胃にやさしいジンジャー

これらを最適な割合でブレンドしたハーブティーです。

 ハーブティーとして一番親しまれるカモミールと、エスニック料理などで爽やかな香りが好まれるレモングラスを中心として、胃腸をいたわるハーブを組み合わせて作りました!

どんな目的のハーブティー?

つい多く食べ過ぎてしまった時などに、健康的な身体のリズムへとサポートし体と気持ちをポジティブに導くハーブティーです。

水分補給に飲んだり食後に飲んだりすることで、お腹をやさしくいやします。

おなかをいたわるブレンドはどんな人におすすめ?

  • 食べすぎて胃腸がつらい人に
  • 気持ちのつらさが胃にも来る人に
  • 体を整えて爽やかな春を迎えたい人
  • すっきりしない人に
  • いろいろとためこみがちな人に

ヨーロッパで使われるハーブ、インドで使われるハーブ、中国で使われるハーブ、各国のハーブが疲れた胃腸を優しくケアします。

よい香りが気分転換にもおすすめのハーブティーです。

 化学肥料無添加、フェアトレードのハーブを使用しているので、環境にも優しい商品になります。

おなかをいたわるブレンドの味や香りは?

カモミールの青りんごに似た香りと、レモングラスのシトラスの香りの組み合わせに、フェンネルの華やかな香りがアクセントになった味わいです。

甘くなく、ごくごく飲めます。ジンジャーも入っているので、体がほっこり温まります。

おなかをいたわるブレンドへのお客様の声

  • カモミールの甘い香りとレモングラスの爽やかさが心地いい
  • 胃腸が気持ちいいと心も気持ちいい
  • 体が温まる
  • フェンネルの香りがクセになる
  • 飲むとお腹が爽快
  • リラックスにもリフレッシュにもおすすめ
  • 食べすぎたときも飲みやすい

おなかをいたわるブレンドはどんなシーンにおすすめ?

食後の1杯に

胃腸をいたわり、働きをサポートするハーブを組み合わせているので、食べ過ぎた次の日などの1杯におすすめです。レモングラスの爽やかさは食後にふさわしいですし、フェンネルはインド料理屋などで食後のマウスフレッシュにも使われます。

日常の水分補給に

腸をケアするには適度な水分が必要です。消化器官をいたわるためにも、定期的に飲むといいでしょう。摂取する水分をハーブティーでとると、体を見つめ直すきっかけにもなります。

寝る前に

おなかをいたわるブレンドはノンカフェインなので、夜遅くに飲んでも響きません。また、カモミールはリラックスのためによく使われるハーブです。翌朝のすっきりを目指して飲んでみましょう。

おなかをいたわるブレンドのブレンドハーブの説明

カモミール

ハーブティーといえばカモミールというほど代表的なハーブ。特にヨーロッパで、リラックスのために使われます。 青りんごに似た甘い香りは、気持ちだけでなく、胃腸のこわばりもほどいてくれます。

レモングラス

レモンに似たシトラス風味の香りが特徴で、トムヤムクンなどエスニック料理に使われることでよく知られるハーブです。爽やかな香りはリフレッシュにもおすすめ。
 レモングラスは、インドの伝統的健康法であるアーユルヴェーダにおいて消化全般のサポートに使われるハーブです。中国発祥の薬膳では胃をサポートするハーブとして扱われます。

ダンデライオン根

タンポポの根です。水溶性食物繊維のイヌリンが含まれており、このイヌリンが腸のケアに役立ちます。

スッキリの為の新習慣として注目されているハーブでもあり、カリウムが豊富で鉄分も含みます。

フェンネル

食べすぎたときのお助けハーブです。インドでは、カレーなどのスパイスやアーユルヴェーダで役立つハーブとして使われます。

 中国では、ウイキョウの名前で腸のケアによいハーブとして使われています。口臭予防にもおすすめです。

ホーリーバジル

胃腸の働きを助けるだけでなく、よい香りが沈んだ気持ちを照らしてくれるハーブです。

アーユルヴェーダではトゥルシーとも呼ばれ、体を助けるために古くから使われる重要なハーブでもあります。

ジンジャー

体を温める働きでよく知られています。中国では、胃を助けるためにショウキョウの名前で色々な場面に使われます。

よくある質問

Qどれくらいの量を飲めばいいですか?

A薬ではないので、特に決まっていません。お茶代わりに水分補給としてお飲みいただくことをおすすめしますが、体調や気分に合わせて加減してください。

Qいつでも飲めますか?

A

いつ飲んでも大丈夫です。おなかをいたわるブレンドはノンカフェインなので、飲む時間を選びません。 カモミールが入っているので、寝る前にゆったり飲むのもいいですし、レモングラスでしゃっきりするために起きぬけに飲んでも大丈夫です。
もちろん、日中に飲んでもまったくかまいません。

Qどういれればいいですか?

A

ティーバッグなので、カップでもポットでも急須でもいれられます。

ティーカップやマグカップで入れる場合は、ソーサーや小皿などでフタをして蒸らすと、より香りが引き出しやすくなります。

 水出しは、一部のハーブの成分が溶け出にくくなります。冷たくして飲みたい場合は、お湯で出したハーブティーを氷などで冷やしてお飲みください。

Qどんな味わいですか?

Aカモミールのリンゴに似た香りとレモングラスのシトラスの香りに、フェンネルの独特の風味がアクセントになった味わいです。甘くなく、ごくごく飲めます。

Qハーブティーはどう入れればいいですか?

Aこのハーブティーはティーバッグなので、カップでもポットでも急須でも入れられます。カップで入れる場合は、ソーサーなどでフタをして蒸らすとより香り高くなります。

食べすぎた胃腸を、ヨーロッパ、インド、中国の伝統的ハーブでケア

重くなった胃腸と気持ちを、ヨーロッパの代表的ハーブ『カモミール』、インドの伝統的ハーブ『ホーリーバジル』、漢方で古くから使われるスパイス『フェンネル』『ジンジャー』でいたわります。気分を切り替え、胃をサポートするレモングラス、腸に優しいダンデライオン根も配合!

一番親しまれるハーブのカモミール、爽やかな香りのレモングラスをたっぷり配合!

ハーブティーとして非常によく使われるカモミールと、エスニック料理で爽やかな香りが好まれるレモングラスをメインハーブとして使っています。どちらも気持ちを切り替え、消化器官を助けてくれるハーブです。他にもインドのアーユルヴェーダや漢方で使われるハーブがたくさん含まれます。

ハーブで胃腸をいたわろう!

胃のモヤモヤや腸のスッキリしなさ、ここでリセットしませんか?胃腸に優しいハーブティーで水分をたっぷりとって、イヤなものを流してしまいましょう!

  • 抹茶に似た味でごくごく飲める
  • 季節の変わり目も爽快
  • ツラい季節も快適!
  • ペパーミントやレモン風味で爽やか
  • ノンカフェインでいつでも飲めて安心
  • 気分転換できる 

お客様の声

  • カモミールの甘い香りとレモングラスの爽やかな香りが心地いい
  • 胃腸が気持ちいいと心も気持ちいい
  • 体が温まる
  • フェンネルの香りがクセになる
  • 飲むとお腹が爽快
  • リラックスにもリフレッシュにもおすすめ
  • 食べすぎたときも飲みやすい

選ばれる理由

  • 健康的な身体のリズムへとサポートするハーブを複数配合
  • ハーブとスパイスを組み合わせた華やかな風味
  • 重たい気持ちも照らしてくれる香り
  • 化学肥料無添加のハーブ使用
  • フェアトレードのハーブ使用

スペック紹介

  • 胃腸と気持ちをリラックスさせるカモミール
  • 気分も胃もリフレッシュするレモングラス
  • 水溶性食物繊維が腸に嬉しいダンデライオン根
  • 消化をサポートし腸をいたわるフェンネル
  • 消化と気持ちをサポートするホーリーバジル
  • 体を温め胃に優しいジンジャー

    おすすめポイント

    1リラックスで有名なハーブであるカモミール。気持ちだけでなくこわばった胃腸もリラックスさせます。

    2レモンに似た爽やかな香りが気持ちをしゃっきりさせるレモングラス。胃をサポートする働きも。

    3

    イヌリンという水溶性食物繊維をたっぷり含むダンデライオン根。これが腸の働きを助けます。

    4

    食べすぎた腸のお助けハーブ、フェンネル。ウイキョウの名前で漢方でも使われます。

    5胃腸の働きを助け、沈んだ気持ちを照らしてくれるホーリーバジル。インドの伝統医学アーユルヴェーダでよく知られているハーブでもあります。

    6体を温め、胃を助けることで知られるジンジャー。漢方ではショウキョウの名前で使われます。

    ムズムズすっきりブレンドの声

    「食べすぎた時、溜め込んでしまった時に飲んでスッキリな胃腸を目指そう!」

    • モヤモヤ・キリキリもう悩まない!
    • 体も気持ちも軽くなる!
    • 食べるのが楽しみになる!
    • 溜め込みがちで重い体が爽快に! 
    食べ過ぎた次の日のブレンド<br>〜健康的なリズムで心身を前向きに〜 <br>2.5g x 30包
    食べ過ぎた次の日のブレンド<br>〜健康的なリズムで心身を前向きに〜 <br>2.5g x 30包
    食べ過ぎた次の日のブレンド<br>〜健康的なリズムで心身を前向きに〜 <br>2.5g x 30包
    食べ過ぎた次の日のブレンド<br>〜健康的なリズムで心身を前向きに〜 <br>2.5g x 30包
    食べ過ぎた次の日のブレンド<br>〜健康的なリズムで心身を前向きに〜 <br>2.5g x 30包
    食べ過ぎた次の日のブレンド<br>〜健康的なリズムで心身を前向きに〜 <br>2.5g x 30包

    食べ過ぎた次の日のブレンド
    〜健康的なリズムで心身を前向きに〜
    2.5g x 30包

    ¥2,442

    レモングラスのさわやかな香りと、スパイスの華やかさが気持ちと身体をポジティブに導きます。つい多く食べて、忙しい時におすすめのハーブティ。健康的な身体のリズムへおなかをいたわってくれるハーブ&スパイスを集めた、胃にやさしい一杯です。

    ・特長1:消化をサポートして気持ちも前向きに

    レモングラスやフェンネル、ホーリーバジル、ジンジャーなど消化をサポートするハーブを中心にブレンド。おなかをやさしく癒すことで、身体の疲れとともに、落ちていた気持ちも前向きになれそうです。

    ・特長2:爽やかな香りとスパイスの華やぎを

    レモングラス&カモミールの爽やかな香りと、フェンネルなどスパイスの華やかさでおもてなしにもぴったり。さらに、ジンジャーが入っているので身体がほっこり温まり、寒い季節にもぴったりです。

    ・特長3:化学肥料無添加/フェアトレード

    使用しているハーブは全て、ミャンマーの契約農家さんに化学肥料無添加で育てていただいたもの。長く健全に関係を続けていける「フェアトレード」で仕入れることで、ミャンマーのご家族の生活を支えています。